ライブ学校配信
留学の目的、留学中のお子様の様子、将来への展望を含め、多方面からご質問させていただきました。
学校紹介
エイグロン カレッジ
Aiglon College
ヴィラールにある英国式の伝統的なボーディングスクール。学業だけでなく、アウトドア活動や文化活動にも力を入れています。
ブリヤモン インターナショナルスクール
Brillantmont International School
ローザンヌ市街地に建つインターナショナルスクール。少人数制を特徴とし、アットホームな環境での交流を通じ、個性を尊重した教育を重視しています。
ジュネーブ ビジネススクール
Geneva Business School
(旧Business Management University)
金融専門の教育機関として発足、総合的なビジネススクールとして発展した大学で、金融教育に強みがある学校です。
ボー ソレイユ
College Alpin Beau Soleil
1910年の設立で、由緒ある著名なプライベートスクールです。2020年に、110周年を迎えました。テレビでもよく取り上げられる有名校です。国際部とフランス語部がありますが、英語部でもフランス語をしっかりと学べます。
コレージュ シャンピテ
College Champittet
ローザンヌ近辺にある、地元スイス人の生徒の多い学校。スイス文化により多く触れたい方、フランス語力を高めたい方におすすめです。
コレージュ ド レマン
College du Leman
国際都市ジュネーブの郊外に所在する、スイスで最も規模の大きいインターナショナルスクール。全世界100ヶ国から生徒の集まる、国際色豊かな学校です。
ローゼンベルグ
Institut auf dem Rosenberg
ドイツ語圏ザングトガレンにある歴史あるボーディングスクール。ヨーロッパ的な伝統としつけを重視する学校で、イギリス・アメリカ・ドイツ・イタリア・スイス各国のプログラムから選択することが可能。
ル ロゼ
Institut Le Rosey
スイスの代表的な名門ボーディングスクール。夏はレマン湖畔、冬は世界的なスキーリゾートのグシュタードで過ごし、スイスの魅力を満喫できる環境が特徴です。
モンタナ ツーカーベルグ
Institut Montana Zugerberg
ドイツ語圏のツークにあるボーディングスクール。ドイツ語を話す生徒が多い中で、英語の他にもドイツ語を身につけたい生徒に適した学校です。
ヴィラ ピエルーフ
Institut Villa Pierrefeu
モントルーにある有名フィニッシングスクール。主に上流階級の女性を対象とした、マナーやエチケットを学べる学校です。
ジュネーブインターナショナルユニバーシティー
International University in Geneva
ジュネーブにある、世界60カ国以上から生徒が集まる大学。国際関係からコンピュータ科学まで、多様な選択肢があります。
ジョン F ケネディー インターナショナル スクール
John F. Kennedy International School(JFK)
グシュタート近郊の村、ザーネンにある共学のインターナショナルスクール。5歳からの低年齢生徒の受け入れを行っており、アットホームな環境で、名門校、ル・ロゼの準備校である。
ラ ガレン インターナショナル スクール
La Garenne International School
ヴィラールにある5歳からの低年齢受け入れ校。大自然に囲まれた教育環境に30ヶ国以上から生徒が集まります。イギリス式・フランス式のプログラムが選択可能。アットホームな家族経営の学校です。
ル リージェント インターナショナルスクール
Le Regent International School
2015年に創立されたばかりの英国式インターナショナルボーディングスクール。新設校ならではの自由な雰囲気とアットホームなケア体制、自然に囲まれた環境が特徴です。ロゼの姉妹校。
レ・ゼルフ・キャンプ専門校
Les Elfes
有名ウィンターリゾート地、ヴェルビエにあるキャンプ専門校。夏期、春期、冬期にそれぞれキャンプを開催しており、冬から春はスキーやスノーボード、夏はアルプスの自然を活かしたアウトドア活動を満喫できます。
レザン アメリカンスクール
Leysin American School
アルプス山中にある全寮制アメリカンスクール。アメリカに限らず、世界約68カ国から生徒が集まる学校で、アメリカ式プログラムの他、IBプログラムを履修することもできます。
リツェウム アルピーヌム ツオツ
Lyceum Alpinum Zuoz
ドイツ語圏の有名リゾート地、サンモリッツ近郊にあるインターナショナルスクール。大自然に囲まれた広大なキャンパスで、学業やスポーツ、芸術に没頭することができます。
プレ フルーリ
Pre Fleuri - Ecole Alpine Internationale
ヴィラールにある3歳からの低年齢受け入れ校。大自然に囲まれたアットホームな教育環境で、イギリス式・スイス式のいずれかのプログラムが選択可能。低年齢生徒の受け入れに定評のある学校です。
セント ジョージ
St. George's School in Switzerland
モントルーにある英国式のインターナショナルボーディングスクール。厳格なルールやモラル教育などイギリスの伝統が息づく校風ながら、国際色豊かな名門校です。
スルヴァル モントルー
Surval Montreux
モントルーにある、フィニッシングスクールを前身とする全寮制女子校。進学校として学業を身につけつつ、女性としての教養やエチケットも身につけられるのが特徴です。
タシス(TASIS)
The American School in Switzerland
イタリア語圏、スイス南端にあるアメリカ系インターナショナルスクール。アメリカだけではなく、世界約50カ国から生徒が集まる国際的な学校です。
UBIS
The University of Business and International Studies (UBIS)
ジュネーブ中心地に位置する大学で、ビジネス管理と国際関係を専攻可能。学士号取得時には、アメリカとスイスの学位両方が取得できます。
コンサルタントの紹介
コンサルタントの紹介
![]()
河野 瑠衣
スイス専任コンサルタント
(スイス在住)(代表)
スイスの教育環境に関心を寄せていた両親と祖父の意向を受け、13歳(中学2年生)で単独渡欧。サマーキャンプモンタナをはじめ、芸術家の集うモントルーに建つ、当時女子校であったSt. George's Schoolに編入。スイスで最初に設立されたパブリック・スクール(イギリス式名門私立校)の、伝統的且つ進取性に富む校風のもと、約2年を過ごす。
その後の1学年をスキップし、高校2年生に編入。編入先は、国際都市ジュネーブのCollege du Leman。各国から派遣される要人の子弟の為の教育機関として設立された背景を持つLeman校の、ワールドワイドな環境にて高校課程を2000年に修了。
大学進学もジュネーブに残りInternational University of Genevaに入学。経済BBAプログラムを専攻し、大学最終試験に含まれる研修を国連ジュネーブにて終える。
卒業後は、ジュネーブの現地企業にて金融業務に従事後、日本に帰国。
現在、FESスイス留学センターにて、ジュネーブを拠点としながら、スイス-日本を往復。人脈は各ボーディングスクールの代表・学校長をはじめ、現地金融機関、ホテル等と多岐にわたる。 経験者ならではの実体験に基づくコンサルティング・サポートと、欧州ベースならではのフットワークの軽い現地サポートを得意としております。