スイス留学なら実績のFES 幼稚園・小学生・中学生・高校生

English
スイスで大人気の日本人が運営するホテル(Airbnb)をご紹介!

スイスで大人気の日本人が運営するホテル(Airbnb)をご紹介!

スイスに留学中の生徒が留学中に困ることの1つに、
・休みの期間を、どう過ごすか
というものがあります。

例えばローゼンベルグという学校では9月に入寮してから、
10月16日〜31日
まで、約2週間の休みの期間があります。
2月にも同じような休みの期間があります
もちろん、夏休みや冬休みのような長期期間であれば、日本に帰って休むことが多いですが、短期の休みだと時差ボケなど含めて日本に帰るのはオススメしません。
また、最近はコロナの関係で、チューリッヒ空港から成田空港行きの直行便が毎日飛んでいません。
そんな時、チューリッヒ空港近くでオススメなのが、「日本人が運営するホテル(Airbnb)に泊まる」というものです。

こちら、Airbnbにも登録されており、なんとこれまでの評価が全て5つ星!
ホスピタリティに加え、周辺の観光地なども紹介してくれる妙子さん。

ドイツの国境が近いため、歩いてドイツに行くこともできます!

肉とソーセージのグリルは絶品!

日本食が恋しくなっても大丈夫! お寿司やお味噌汁も出てくる!

日本製のクーラーも完備で、暑い日も快適に過ごせます!

日本製のクーラーも完備!

英語のプライベートスクールや飛行場、ローマの遺跡群など観光地も近くにたくさん!

弊社スタッフのホームステイの方にご協力頂き、毎年、サマースクール前後で生徒を預かって頂いたり、時には送迎を行って頂いています。
親御様がスイスに出向かなくても、サマースクールや正規留学の入寮サポートを万全に行ってくれます。
スイス留学を検討されている方は、ぜひFESに一度お問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちら
河野 瑠衣

監修者プロフィール 河野 瑠衣

FES代表・コンサルタント。欧州在住。現地で10年以上スイス留学支援を行い、延べ300人の留学サポートを行う。自身も13歳(中学2年)から留学生活を始める。経験者ならではの実体験に基づくコンサルティングと、欧州在住者ならではのフットワークの軽さを生かした現地サポートを得意としている。

関連記事
代表・コンサルタント 河野 瑠衣

まずはお気軽にご相談ください

河野 瑠衣

FES代表・コンサルタント。欧州在住。現地で10年以上スイス留学支援を行い、延べ300人の留学サポートを行う。自身も13歳(中学2年)から留学生活を始める。経験者ならではの実体験に基づくコンサルティングと、欧州在住者ならではのフットワークの軽さを生かした現地サポートを得意としている。

お問い合わせはこちら
コンサルタントに相談する(無料)