
スイス留学フェア
留学イベント
2017 スイス・ラーニング留学フェア
11月11日、スイスラーニング主催スイス留学セミナーが開催されました。毎年約11校の学校担当者が集まり、スイス留学をご検討されている方々へ学校説明を行います。各学校様々なキャラクラー・校風があるため、学校を知るとても良い機会となります。今年も大勢の皆様にお越し頂き、有難うございました!今年ご参加頂けなかった方々は是非来年ご参加下さい。
株式会社FESスイス留学センター
スイス留学フェア
留学イベント
11月11日、スイスラーニング主催スイス留学セミナーが開催されました。毎年約11校の学校担当者が集まり、スイス留学をご検討されている方々へ学校説明を行います。各学校様々なキャラクラー・校風があるため、学校を知るとても良い機会となります。今年も大勢の皆様にお越し頂き、有難うございました!今年ご参加頂けなかった方々は是非来年ご参加下さい。
留学イベント
11月10日にスイス卒業生の同窓会が開催されました!今回はスイスラーニング10周年記念も兼ねたイベントで各学校の卒業生が大勢集まりました。FESコンサルタント河野卒業校CollegeduLemanと五木田卒業校BrillantmontInternationalSchoolも大勢の卒業生が集まり、先生達楽しい時間を過ごしました。お集まりいただいた保護者様・卒業生の皆様有難うございました!
スイス留学フェア
留学イベント
高校留学
7月にもご案内しましたが、スイス・ラーニング主催のスイス留学フェアが来月に迫りましたので、再度ご案内します。来日する各校の代表と直接お話しし、各学校の正規留学、サマースクールに関する生の情報を得る絶好の機会ですので、どうぞふるってご参加下さい。詳細は以下の通りです。日時:2017年11月11日(土)第一部:サマースクール希望者対象13:30~14:45(14:15までにご入場下さい)第二部:正規留学希望者対象15:00~18:00(17:00までにご入場下さい)場所:東京都内対象:小・中・高校生とそのご家族(参加無料・予約制)留学フェア出展校:AiglonCollegeBrillantmontInternationalSchoolCollegeAlpinBeauSoleilCollegeChampittetCollegeduLemanInstitutaufdemRosenbergInstitutLeRoseyInstitutMontanaZugerbergLeysinAmericanSchoolLyceumAlpinumZuozTASISAmericanSchool備考:1)事前のご予約が必要となります。2)ご質問、お申込はメール(info@f-e-s.co.jp)またはWebサイト(http://www.f-e-s.co.jp/contact.php)よりお願いします。3)当日は、各学校がブースを出し、通訳もおりますので、ご希望の学校の担当者と個別でご相談いただけます。時間の都合上、面談時間は各学校10分ずつとさせて頂きます。予めご了承下さい。FESスイス留学センターもブース出展し、コンサルタントの河野瑠衣と五木田美香がお待ちしております。お気軽にお立ち寄り下さい。皆様のご来場を心よりお待ちしております。Greetings,everyone.Asweannouncedinmid-July,wewouldliketoremindyouoftheupcomingannualSwissStudyAbroadFairorganizedbySwissLearning,nextmonth.ThiseventwillbeanopportunityforyoutomeettheSwissboardingschools’representativesandtogetinformationaboutAcademicYearandSummerSchoolfromeachschool,firsthand.Herearethedetails~DateandTime:November11,2017(Saturday)*Part1–SummerSchoolapplicants13:30~14:45(receivingclientsuntil14:15)*Part2–AcademicYearapplicants15:00~18:00(receivingclientsuntil17:00)Location:TokyoTarget:Elementary,JuniorandSeniorHighSchoolstudents,andtheirfamiliesBoardingSchoolsparticipatingatSwissLearningevent:AiglonCollegeBrillantmontInternationalSchoolCollegeAlpinBeauSoleilCollegeChampittetCollegeduLemanInstitutaufdemRosenbergInstitutLeRoseyInstitutMontanaZugerbergLeysinAmericanSchoolLyceumAlpinumZuozTASISAmericanSchoolNotes:1)Areservationisamust,sopleasekindlyreserveinadvance.2)Foranyinquiriesand/orapplication,pleasecontactusbyemailatinfo@f-e-s.co.jpORviaourwebsitehttp://www.f-e-s.co.jp/contact.php3)Eachschoolwillhaveaboothatthevenueandsoasaninterpreter.Theinterviewtimeallotedforeachschoolwillbe10minutes.FESwillalsohaveaboothattheeventandoureducationalconsultants,Ms.RuiKonoandMs.MikaGokita,willbetheretoassistyouwithfurtherconsultationssopleasefeelfreetodropby.Wearelookingforwardtoseeyouallatthefair!
TASIS
カレージュ・ド・レマン
スイス留学フェア
ツオツ
ブリヤモン・インターナショナル・スクール
ボー・ソレイユ
ル・ロゼ
レザン
レザン・アメリカン・スクール
ローゼンベルグ
今年度も恒例のスイス留学フェアが秋に開催されます!主催のスイス・ラーニングからのご案内資料を掲載します。FESはスイス・ラーニング公認留学認定エージェントとして参加、コンサルタントの河野も同イベントに合わせてスイスより帰国します。来日する各校の代表と直接お話しし、留学希望先の生の情報を得る絶好の機会ですので、どうぞお子様とご一緒にご参加下さい!お問合せ、お申込は、メールinfo@f-e-s.co.jpまたはFESWebサイトhttp://www.f-e-s.co.jp/contact.phpよりお願いします。スイスの教育機関グループであるスイス・ラーニングの日本事務局では、毎秋、留学相談会を開催しております。スイス・ラーニング加盟ボーディングスクール(小中高の寮制学校)の入試担当官が来日し、直接お話ができる機会となっております。お子様のスイス留学を検討されている皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げております。2017年スイス・ラーニング留学相談会は下記の日程で開催致します。日時:2017年11月11日(土)第一部:サマースクール希望者対象13:30~14:45(14:15までにご入場下さい)第二部:正規留学希望者対象15:00~18:00(17:00までにご入場下さい)場所:東京都内対象:小・中・高校生とそのご家族(参加無料・予約制)主催:スイス・ラーニング後援:スイス大使館協賛:ANAセールス株式会社スイス・ラーニング加盟校:AiglonCollegeCollègeduLémanLeysinAmericanSchoolBrillantmontInternationalSchoolInstitutaufdemRosenbergLyceumAlpinumZuozCollègeBeauSoleilInstitutLeRoseyTASISAmericanSchoolCollègeChampittetInstitutMontanaZugerberg当日は、各学校がブースを出し、通訳もおりますので、ご希望の学校の担当者と個別でご相談いただけます。時間の都合上、面談時間は各学校10分ずつとさせて頂きます。予めご了承下さい。また、スイス・ラーニング日本事務局、協賛のANAセールス株式会社、スイス・ラーニング公認留学エージェントのアルク留学センター、海外教育コンサルタンツ(EDICM)、FESスイス留学センターもそれぞれブースを出しますので、お気軽にお立ち寄り下さい。尚、事前のご予約が必要となりますので、下記のホームページからお申し込みください。■お問合せ・お申込先株式会社FESスイス留学センターE-mail:info@f-e-s.co.jpURL:http://www.f-e-s.co.jp/
サマーキャンプ
サマースクール
スイス
セント・ジョージ・インターナショナルスクール
モントルー
数日前に、FESからの留学生がセント・ジョージ校のサマーキャンプに無事到着しました。まだ参加後間もないですが、とても楽しく過ごしている旨、学校より連絡がありました。セント・ジョージ校のサマーキャンプでは、参加プログラムを3つのオプション(「レイク・キャンプ」、「マウンテン・キャンプ」、「スイスを味わおう」)から選択可能です。「レイク・キャンプ」と「マウンテン・キャンプ」は、2週間のキャンプで、夏の間に2回開催されます。「スイスを味わおう」は1週間の延長プログラムで、スイスの魅力を発見するカルチャーアクティビティを行います。参加者は年齢ごとにグループが分けられます。今年度のサマーキャンプは7月2日から8月5日までの開催となっています。写真はFESからの生徒様がチューリッヒへのフライト中に撮影したもの、そして自室からの景色です。その他にも学校職員が撮影したものも掲載しましたので、お楽しみ下さい。Coupleofdaysago,anotherFESstudenthassafelyarrivedandjoinedatSt.George’sInternationalSchool’ssummercamp,andjustforashortspanoftime,wewereassuredbytheschoolthatshe’sdoinggoodandhavingagreattime.StGeorgeInternationalSchoolhasthree(3)optionsforsummercamp,namely:theLakeCamp,MountainCamp,andTasteofSwitzerland.EachcamphastwosessionsexceptfortheTasteofSwitzerland,whichisaoneweekextensionofculturalactivitiesanddiscoveryofwhatSwitzerlandhastooffer.Theparticipantsaredividedaccordingtotheiragelevel,andthesummercampisbeingrunbetweenJuly2ndtoAugust5th.PhotoshereweretakenbythestudentduringherflighttoZurichandaviewfromherroom,while,therestoftheimagesweretakenbythepeopleinchargeofthecamp.
スイス
ラ・ガレン校
皆様、こんにちは。今週はいかがお過ごしになりますでしょうか。コンサルタントの河野が先週水曜日に、シュジェールのラ・ガレンにFESから留学している生徒様方の様子を見に行きました。晴天で気温は31度ほどの素晴らしい天候に恵まれました。また、生徒対教職員のサッカーの試合を観ることができました。寮部門長や学校長のメアン先生も参加しており、皆の楽しそうな様子がうかがえました。訪問時の写真を掲載しますので、お楽しみ下さい。Hello,everyone.How’syourweekgoing?Ourconsultant,Ms.RuiKono,gotthechancetovisitandcheckoutonourcurrentFESstudentsinLaGarenneSchoolatChesières,lastWednesday.Theyhadalovely,sunnyweatheroverthere,itwaslike31degreesatthattime.Also,agreattimingtoseeafootballmatchbetweenstudentsandschoolstaffs–includingtheHeadofBoarding,andtheOwneroftheschool,Mr.Mean.Everyoneseemedtohavehadlotsoffun!Pleasecheckoutthephotosduringthevisit.
留学生活
高校留学
数週間前に、ボーソレイユ校では、FESからの留学生を含む何人かの日本人生徒が所属寮にて日本文化紹介のイベントを行いました。折り紙の作り方や文字の書き方を紹介したり、和食を振る舞ったり、他にも音楽や数独など色々と日本の文化を紹介しました。生徒達は準備に多くの時間をかけて、寮の皆が楽しめる特別なイベントとなるよう頑張っていました。Afewweeksago,afewJapanesestudentsincludingthosefromFEShasorganisedandpreparedaJapaneseculturaleventintheirhouse.ThisincludedOrigami,writing,Japanesefood,listeningtomusic,andSudoku.Theyspenttimepreparingandmakingtheeventveryspecialandinteresting.
スイス
留学生活
皆様、こんにちは。いつもご支援をありがとうございます。春休みが終わり、学校によっては夏学期が始まりました。その他の学校では、第三学期が今週末、または来週末から始まります。先週から、コンサルタントの河野が学校訪問や現地サポートを多く行っております。先週末には、FESからの生徒がエイグロン・カレッジの夏学期に編入しました。制服の試着の際にはドキドキしていた様子で、寮生活を始めるのを本当に楽しみにしていました。自分から荷ほどきをしたりと、とても前向きに過ごしており、寮生活にきっと馴染めるだろうと感じました。Goodday,everyone.Thankyouforyourcontinuedsupport.SpringBreakisoverandSummerTerm2017hasjustbegunforsomeboardingschools,whileotherswillbestartingtheir3rdTermfromthisweekendorthenext.Ourconsultant,Ms.RuiKono,hasbeenvisitingschoolsanddoinglocalsupportforourclientssincelastweek.Lastweekend,oneofourFESstudentshasjoinedAiglonCollege’sJuniorSchoolfortheSummerTerm.Hewasexcitedwhilefittinghisschooluniformsandwassomotivatedtostarthisboardingschoollife.Heevenunpackedhisthingsbyhimself.Itseemsthathewillbesettlinginjustfine.
サマーキャンプ
サマースクール
ラ・ガレン校
留学生活
高校留学
皆様、こんにちは。今年3月上旬に、弊社コンサルタントの河野瑠衣が、ラ・ガレン校のオーナーの一人でディレクターのグレゴリー・メアン氏と共に来日し東京に滞在します。ラ・ガレン校、あるいはその他のスイス・ボーディングスクールにおける2017年度のサマープログラムや通年留学にご興味があり、コンサルテーションの予約をご希望の方は、以下フォームよりお問い合わせ下さい。http://www.f-e-s.co.jp/contact.phpコンサルテーションの予約は、3月2日(木)~4日(土)の間で設定可能です。ご連絡をお待ちしております。Greetingstoeveryone.Wewouldliketoinformyouthatourconsultant,Ms.RuiKono,willbeinTokyoinearlyMarch,andsoasMr.GregoryMean,oneoftheownersanddirectorsofLaGarenneInternationalSchool.ShouldyoubeinterestedandwouldliketomakeanappointmentforconsultationregardingSummerSchool2017and/orAcademicYearprogrammesofLaGarenneorofotherSwissboardingschools,pleasedon’thesitatetocontactus.http://www.f-e-s.co.jp/contact.phpAvailabledatesforconsultationswillbefromMarch2nd–4th,2017.Wehopetohearfromyou.
サマーキャンプ
サマースクール
スイス
2017年度のサマースクール・サマーキャンプへのご参加に興味のある皆様に、FESでは申し込みの受付を開始した旨、ご案内します。学校によって日程、コース、アクティビティ、空き状況は異なりますので、ウェイティングリストでの待機や、希望の日程・プログラムに申し込めないような事態を避けるために、なるべくお早めに申し込みをすることをお勧めします。以下、2017年度のサマースクール・サマーキャンプの一覧です。(カッコ内は開催期間)AiglonCollege(7/3-30)BrillantmontInternationalSchool(7/8-8/19)CollegeAlpinBeauSoleil(2017/7/1-30)CollegeChampittet(6/26-7/23)CollegeduLeman(7/9-8/27)InstitutaufdemRosenberg(7/2-8/12)InstitutLeRosey(6/17-8/26)InstitutMontanaZugerberg(7/15-8/12)InstitutVillaPierrefeu(6/18または7/9から3-6週間)JohnF.KennedyInternationalSchool(7/1-8/12)LaGarenneInternationalBilingualSchool(7/1-8/11)LesElfes(6/11-8/26)LeysinAmericanSchool(6/24-8/15)LyceumAlpinumZuoz(7/16-8/12)PreFleuri–EcoleAlpineInternationale(6/26-8/12)St.George’sSchoolinSwitzerland(7/3-8/6)SurvalMontreux(6/25-8/4)TheAmericanSchoolinSwitzerland(6/24-8/12)質問がございましたら、ご遠慮なく以下フォームからお問い合わせ下さい。(お問い合わせの際は、フォームのドロップダウンメニューから「サマーキャンプ」をご選択下さい。)http://www.f-e-s.co.jp/contact.php皆様からのお問い合わせ・お申し込みをお待ちしております。FESスイス留学センター一同、昨年度、皆様にお寄せいただいたご信頼とご協力に感謝いたします。2017年も皆様にとって、実り多く幸せな一年になりますように!Forthosewhoareconsideringandwhoareinterestedinjoiningsummerschool/camp2017,wearenowacceptingapplications.Foryourinformation,eachschool’sdates,courses,activities,andavailabilitiesdiffer,therefore,weurgeyoutosendyourapplicationsasearlyaspossiblesoasnottobeplacedonwaitinglistnortomissaspaceonyourpreferreddatesandprograms.BelowarelistofSummerSchools/Campsavailablein2017(DatesofSessionsrunningFrom/To):AiglonCollege(July3–30,2017)BrillantmontInternationalSchool(July8–August19,2017)CollegeAlpinBeauSoleil(July1–30,2017)CollegeChampittet(June26–July23,2017)CollegeduLeman(July9–August27,2017)InstitutaufdemRosenberg(July2–August12,2017)InstitutLeRosey(June17–August26,2017)InstitutMontanaZugerberg(July15–August12,2017)InstitutVillaPierrefeu(FromJune18ORFromJuly9,2017,for3-6weeks)JohnF.KennedyInternationalSchool(July1–August12,2017)LaGarenneInternationalBilingualSchool(July1–August11,2017)LesElfes(June11–August26,2017)LeysinAmericanSchool(June24–August15,2017)LyceumAlpinumZuoz(July16–August12,2017)PreFleuri–EcoleAlpineInternationale(June26–August12,2017)St.George’sSchoolinSwitzerland(July3–August6,2017)SurvalMontreux(June25–August4,2017)TheAmericanSchoolinSwitzerland(June24–Auguat12,2017)Forinquiries,pleasedon’thesitatetocontactusbyfilling-upourInquiryForm>”SummerCamp”at:http://www.f-e-s.co.jp/contact.phpWelookforwardtohearfromyou.FromFESSwissTeam,wewouldliketothankyouallforthetrustandsupportyou’vegivenuslastyear,andmayyouallhaveaveryhappyandprosperous2017!
スイス留学フェア
ツオツ
ブリヤモン・インターナショナル・スクール
ル・ロゼ
レザン
レザン・アメリカン・スクール
留学イベント
今年度も恒例のスイス留学フェアが秋に開催されます!主催のスイス・ラーニングからのご案内資料を掲載します。FESはスイス・ラーニング公認留学認定エージェントとして参加、コンサルタントの河野も同イベントに合わせてスイスより帰国します。来日する各校の代表と直接お話しし、留学希望先の生の情報を得る絶好の機会ですので、どうぞお子様とご一緒にご参加下さい!お問合せ、お申込は、メールinfo@f-e-s.co.jpまたはFESWebサイトhttp://www.f-e-s.co.jp/contact.phpよりお願いします。——本年もスイスの教育機関グループであるスイス・ラーニングに加盟しているボーディングスクール(小中高の寮制学校)の入試担当官が来日し、以下の通り、スイス・ラーニング留学フェアを開催いたします。お子様のスイス留学を検討されている皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。日時:2016年10月29日(土)12:30~16:00(15:00までにご入場ください)場所:東京都内対象:小・中・高校生とそのご家族(参加無料・予約制)主催:スイス・ラーニング後援:スイス大使館協賛:ANAセールス株式会社スイス・ラーニング加盟校:AiglonCollegeBrillantmontInternationalSchoolCollègeBeauSoleilCollègeChampittetCollègeduLémanInstitutaufdemRosenbergInstitutLeRoseyInstitutMontanaZugerbergLeysinAmericanSchoolLyceumAlpinumZuozTASISAmericanSchoolGlion,LesRoches(ホテル学校)各学校がブースを出し、通訳もおりますので、ご希望の学校の担当者とご自由に個別でご相談いただけます。また、スイス・ラーニング日本事務局、協賛のANAセールス株式会社、スイス・ラーニング公認留学エージェントのアルク留学センター、海外教育コンサルタンツ(EDICM)、株式会社FESスイス留学センターもそれぞれブースを出しますのでお気軽にお立ち寄りください。尚、事前のご予約が必要となりますので、下記のホームページからお申し込みください。お問合せ・お申込先株式会社FESスイス留学センターE-mail:info@f-e-s.co.jpURL:http://www.f-e-s.co.jp/
サマーキャンプ
サマースクール
スイス
レザン
レザン・アメリカン・スクール
皆様、こんにちは。今年の夏も猛暑ということですが、熱中症に注意して、元気にお過ごしください。こちらは、レザン・アメリカン・スクール(LAS)の夏期プログラム第一セッション開始2週間後の様子を撮った写真です。各グループとも、参加者はベルヌーズ山(ベルン・アルプス西部の山)でのパラグライディングや、レマン湖でのパドルボード、アドベンチャー・パークでのジップライン、ヴヴェイでのクッキングと郷土料理試食等を楽しみました。また、先週末には、あるグループがツェルマットに旅行し、スイスとイタリアの国境に跨るマッターホルン(フランス語では門・セルヴァン)の美しい光景を楽しみました。LASサマーキャンプで楽しむことのできるアクティビティの、ほんの一例です。セッション2は、7月23日(土)から8月10日または16日(カルチャー旅行に参加する場合は後者)まで開催されます。ご興味のある方は、まだ参加可能です!また、LASからのお知らせとして、今年度の卒業生の進路や学業面での素晴らしい成果についての紹介がありました。今年度は、世界の上位50校のうち、スタンフォード大学、オックスフォード大学、UCL等、19校に進学しました。同校の教育水準の高さが伺えます。最後に、LASのボーディングスクール紹介動画もご覧ください。LASの夏期プログラム、または来学年度についてお問い合わせがありましたら、ご遠慮なくFESまでお問い合わせください。素晴らしい1週間をお送りください。写真クレジット:レザン・アメリカン・スクールHi,everyone!Hopeyou’realltryingtostayhydratedandsafefromtheveryharshweatherthisseasonbrings.SinceLASSummerinSwitzerland’s(SIS)Session1hasstartedmorethantwoweeksago,eachgroupparticipantshadtheirshareofnewlearningsandexperiences,excitingtrips,andfun-filledactivities.Tomentionafew,theydidzipliningatTheAdventureParc,paraglidingontopofBerneuse(amountainoftheWesternBerneseAlps),cookingandtryinglocalfoodinVevey,andpaddleboardingonLakeGeneva.Whilelastweekend,agroupofstudentstookatriptoZermattandenjoyedthescenicviewofMatterhorn(MontCervininFrench,amountainoftheAlpsstraddlingtheborderbetweenSwitzerlandandItaly).SISSession2willbestartingonJuly23(Saturday)untilAugust10oruntilAugust16(ifjoiningCulturalTour).Therearesurelyalotmoretolookforwardto!Onanothernote,LASwereveryproudtoannouncetheirfreshgraduates–batch2016,regardingtheirachievementswithgreatperformanceintermsofacademics.Theirstudentswereadmittedto19oftheWorld’sTop50Schoolsincluding:StanfordUniversity,UniversityofOxford,UniversityCollegeLondon,andthelistgoeson.ThisjustshowsthequalityofeducationLASprovidestotheirstudents.Here’sabriefvideoofLASBoardingSchoolhttps://www.youtube.com/embed/xtUPM3db9P4?rel=0ShouldyoubeinterestedandmayhaveanyinquiriesabouttheSummerProgramorthenextAcademicYear,pleasedon’thesitatetocontactus.Haveagreatweekahead!Photo/videocredit:LeysinAmericanSchool
サマーキャンプ
サマースクール
スイス
ル・ロゼ
ロール
皆様、こんにちは。昨日は雨続きでしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか。今日は天気も回復して何よりです!今日は、サマーキャンプに興味のある方、この夏を心待ちにしている方に、ロゼ校のサマーキャンプからのお知らせです。あと2週間で、スイスアルプス山中にあるグシュタード・キャンパスでの「マイ・ファミリー・キャンプ」の初回セッションが始まります。同プログラムは、8-13歳の生徒向けで、ひと夏の間に3セッション開催されます。今回の参加者は、完成したばかりの新しい宿泊施設、シャレー・サンドラに宿泊することができます!他にも、9歳から18歳の生徒向けに、「ル・クラシック」「サマースクール」「SAT準備キャンプ」「エクセレンス・キャンプ」など、特色豊かなプログラムが2016年6月から8月の間に開催されます。先週末時点で、同校5つのプログラムに、なんと79カ国からの参加者が申込をしたとのことです。また、「ル・クラシック」と「サマースクール」プログラムの参加者は、グシュタートに拠点を置くスイスの非営利団体である国際メニューイン音楽アカデミーの演奏を聴く機会があります。同アカデミーは1977年の創立で、世界中の前途有望な弦楽器奏者の才能育成を目標とする有名な養成機関です。サマープログラムの申し込みは、各校ともに残席僅かですので、間もなく締め切りとなります。さらに詳細の情報が必要な方、ご質問がある方は、http://www.f-e-s.co.jp/contact.phpよりお問い合わせ下さい。良い一日をお過ごしください。写真クレジット:ル・ロゼサマーキャンプHello,everyone!Itwasrainyyesterday,hopeyouallkeptitsafeanddry.It’sgreatthatwehavegotbackthesunshine,today!Here’sarecentnewsfromLeRoseySummerCamps,forthoseinterestedandwhoarelookingforwardtoit.ThefirstcamperswhowillbejoiningMyFamilyCampatGstaadCampus,intheheartofSwissAlps,willbestartinglessthantwo(2)weeksfromnow.MyFamilyCampisforstudentsaged8-13yearsold,andtherearethree(3)sessionsofferedforthiscamp.Theluckycamperswillalsogetthechancetoenjoythenewaccommodationthattheschoolhastooffer–thenewChaletSandra,readyforusethissummer!Participantswhoare9-18yearsoldmayalsojoinoneofthesecamps:LeClassique,SummerSchool,SATPrepCamp,andExcellenceCamp,whichareofferedbetweenJunetoAugust2016.Asoflastweek,therearenow79nationalitiesrepresentedtojoinLeRosey’sfive(5)camps,thissummer!Also,thestudentswhowillbejoiningtheLeClassiqueandSummerSchoolCampswillhavethechancetowitnessaperformancebyInternationalMenuhinMusicAcademy,aprestigious,non-profitSwissfoundationinGstaadthatwasestablishedin1977,thataimstodevelopthetalentsofgiftedstringinstrumentalistsfromaroundtheworld.Pleaseberemindedthatthedeadlineforsummerapplicationswillbenearlyfinishedasthespacesfromeachschoolarealmostfilling-up.Formoreinformationand/orforanyinquiries,pleasedon’thesitatetocontactusathttp://www.f-e-s.co.jp/contact.phpHaveagoodone!Photocredit:LeRoseySummerCamps
サマーキャンプ
サマースクール
ローゼンベルグ
皆様、こんにちは。まもなく夏がやって来ますね。既にお子様の夏の予定を決められた方、準備された方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回ご案内するのは、ローゼンベルグ校のサマーキャンプで、各自が選択した語学コース(英語・フランス語・ドイツ語のいずれか)に追加可能な、アートとファッションデザインに特化した新プログラムです。14-20歳の生徒が対象で、7月18日から8月20日の間にザンクトガレンのキャンパスにて開催されるサマーキャンプに参加される方々が受講可能です。同プログラムのアクティビティは、アートとファッションデザインを中心としており、視覚芸術またはファッションデザインのスキルを、経験豊富な専門指導員の元で磨きたい方にとって、素晴らしい機会です。このコースでは、描画、絵画制作、イラスト、グラフィックデザイン、アイディアやコンセプトからのプロジェクト制作手法、大学受験に際してのポートフォリオ制作(該当者)、実際の作品制作における実践的な指導などが提供されます。さらに詳細情報をご希望の方は、以下Webサイトからご連絡下さい。http://www.f-e-s.co.jp/contact.phpHi,everyone!Summertime’snearlyapproaching.Forsure,someofyouhavealreadymadeplansandarepreparingforyourchildren’supcomingsummeractivities.Well,here’sanupdatefromInstitutaufdemRosenbergSummerCamps,withregardstotheirnewprogramthatcanbeaddedtotheirofferedlanguagecourses(achoiceofeitherEnglish,French,orGerman).Thisisforstudentsaged14-20yearsold,whowillbejoiningtheSummerCampinSt.GallenbetweenJuly18th–August20th.TheActivityFocus:Art&FashionDesignisaveryniceopportunityforstudentswhowouldliketoenhanceandtofocuswitheitheroftheirVisualArtorFashionDesignskillsunderthewingsofexperiencedArtandDesigntutors.Thiscoursecovers:drawing,painting,andillustrationandgraphicdesign;developingoriginalideasandconceptsintovisualprojects;expandingportfolioforuniversityapplication(ifapplicable);andstructuresguidanceandhands-onadvice.Formoreinformationand/orforanyinquiries,pleasecontactusat:http://www.f-e-s.co.jp/contact.php
スイス
スイス銀行
おはようございます。FESスイス留学センターです。今日はスイス情報をお届けします!前回の紙幣集が発行されてから20年以上ですが、スイスの中央銀行、スイス国立銀行(SNB)は、2016年から2019年にかけ、新しい紙幣シリーズを発行します(第9集)。先進技術を用い、この新しい紙幣は高度で複雑なセキュリティ標準という目的、そして現代的なデザインを示すために作られました。デザインは「スイスの多面性」にインスピレーションを得たものです。各種類の紙幣はスイスの特色を表現し、さまざまなグラフィック要素と「風」で表される各紙幣のキーモチーフを使って説明されています。配色はこれまでと同じままです。新しい第9集には、10フラン紙幣、20フラン紙幣、50フラン紙幣、100フラン紙幣、200フラン紙幣、1000フラン紙幣の6種類の金額の紙幣があります。最近発行され、流通する最初の紙幣は50フラン紙幣です。次の種類の紙幣は、2017年の春に発行されます。しかし、現在の紙幣(第8集の紙幣)は今後通知があるまでの間は有効です。以下の写真は新しい50フラン紙幣のサンプルです。フォトクレジット:スイス銀行の公式ウェブサイトから。GoodmorningfromFESSwissAdmin!Today,wesharetoyouthelatestinformationfromSwitzerland.Aftermorethan20yearssincethelastbanknoteserieswasissued,theSwissNationalBank(SNB)willbelaunchingnewbanknotesseries(theninthseries)between2016–2019.Withtheadvancedtechnologyinthisgeneration,thesenewbanknotesaremadeforthepurposeofhighlyandcomplexsecuritystandards,andtoexhibitmodernizeddesign.Thedesignwasinspiredbythe‘ThemanyfacetsofSwitzerland’andeachdominationportraysSwisscharacteristics,whichisthenillustratedusingavarietyofgraphicelementsandeachnote’skeymotif,expressedbythewind.Thecolorschemestillremainsthesame.Thenewninthserieshassixdenominations:10-Francnote,20-Francnote,50-Francnote,100-Francnote,200-Francnote,and1000-Francnote.Thefirstdenominationthathasbeenrecentlyissuedandtobecirculatedwillbethe50-Francnote.ThenextdenominationwillbeissuedinSpring2017.While,thecurrentbanknotes(theeighthseriesbanknotes)willremainvaliduntilfurthernotice.Thephotobelowisasampleofthenew50-Francnote.Photocredit:SwissNationalBank(officialwebsite).
サマーキャンプ
サマースクール
こんにちは、FESスイス留学センターです。日本では春休みで、皆様、桜の花を楽しんでいることかと思います。スイスのでは新学期(夏学期)が始まり、既に月始めから授業が開始した学校もあれば来週から始まる学校もあり、様々です。先の話ではありますが、そろそろ夏休みの活動についても検討を開始してもよい時期でしょう。今回ご案内するのは、世界的にも著名なジュリアード音楽院が、ノード・アングリア・エデュケーショングループと共同で提供する、ジュリアード夏期舞台芸術キャンプというプログラムです。ノード・アングリア・エデュケーショングループは世界トップレベルのインターナショナルスクールによって構成されており、その加盟校であるカレージュ・ドゥ・レマン(CDL)にて、2016年7月9日から22日までの2週間、このキャンプが開催予定です。10歳から18歳のお子様で、世界トップレベルの指導の下、音楽、演劇、ダンスなどのスキルをさらに磨きたいお子様には最適のプログラムです。また、学習の成果を上演する機会も得られます。添付の動画や、こちらのリンク(http://www.naejuilliard.school/summer-arts)から詳細情報をご覧ください。ただいま申し込みを受付中です。お問い合わせはこちら(http://www.f-e-s.co.jp/contact.php)からお願い致します。GreetingsfromFESSwissAdmin!HopeyouareenjoyingtheSpringseasonandthelovelycherryblossomseverywhere.AsastartforthisSummerTerm,someofSwitzerlandboardingschoolshaveresumedtheirclassesearlythismonth,whiletheotherschoolswillstartfromnextweek.Thiswillbeagoodtimeforyoutoplanaheadforyourchildren’sfuturesummeractivities.Sayingthis,wearepleasedtosharetoyouthatTheJuilliardSchool(arenownedschoolinperformingartseducation),togetherwithNordAngliaEducation(theworld’sleadingpremiumschoolorganisation),haveorganizedandwillbeofferingatwo-weekprogrammecalled,SummerPerformingArtsCampwithJuilliard.ItwilltakeplacefromJuly9th–22nd,2016andwillbeheldatCollegeduLemancampusinGeneva.Thiswillbeagreatopportunityforyoungpeopleaged10to18yearsoldwhowouldliketolearnandimprovetheirskillsinmusic,acting,anddancingfromthebestthroughaworldwideapproach.Studentswillalsohavethechancetoshowcasewhatthey’velearnedinamemorableperformance.Pleasewatchtheirvideoenclosed,andformoreinformation,pleasevisit~www.naejuilliard.school/summer-artsApplicationsarenowopen!Pleasefeelfreetocontactusforanyinquiries~http://www.f-e-s.co.jp/contact.php
サマーキャンプ
サマースクール
2016年のサマースクールにつきまして、各学校へのお申し込みを受付中です。各学校により空き状況が異なりますので、ご希望の方は下記よりお問い合わせフォームにて、お問い合わせください。お問い合わせはこちら(記入欄の「選択して下さい」のドロップダウンリストから、「サマースクール」をご選択下さい。)昨年のサマースクールも世界各国からの生徒で大変混み合っておりました。ご検討されている方はお早めにご連絡下さいますようお願い致します。なお、各学校により期間・プログラム内容が異なります。サマースクールのウェイティングリストを取り扱っている学校もありますので、お気軽にお問い合わせください。■対象:4歳~大学生・女性のためのフィニッシングスクール■スイスサマースクールリスト:・AiglonCollege・BrillantmontInternationalSchool・CollegeBeauSoleil・CollegeChampittet・CollegeduLeman・E.M.I.G.EcoleAlpineInternationale・InstitutaufdemRosenberg・InstitutLeRosey・InstitutMontanaZugerberg・InstitutVillaPierrefeu・LaGarenne-EcoleInternationalBilingue・LeysinAmericanSchool・LyceumAlpinumZuoz・Pre-Fleuri-EcoleAlpineInternational・St.George’sSchoolinSwitzerland・SurvalMontreux・TheAmericanSchoolinSwitzerland(TASIS)■お問い合わせ:お問い合わせフォーム(記入欄の「選択して下さい」のドロップダウンリストから、「サマースクール」をご選択下さい。)
ル・ロゼ
ロール
高校留学
こんにちは、FESスイス留学センターです。学期末が近づき、留学先ではどの学校もお祭りムードがあふれる中、今週は河野が学校訪問、サポートのため現地入りしていました。写真は、学校訪問で訪れたロゼ校からです。同校の誇る最新鋭のラーニングセンターの中も、クリスマスムードでした。HellofromFESSwissAdmin.Withtheholidayscomingcloser,everyschoolisfulloffestiveatmospherethesedays.RuihasbeeninSwitzerlandforschoolvisitsandsupportthisweek.ThepicturesarefromLeRoseywithitsstate-of-the-artlearningcenter,decoratedwithahugeChristmastreeinside!