株式会社FESスイス留学センター
弊社では、ご家庭の教育方針やライフプランに合わせた最適なご提案をさせていただくべく、スイス以外の国への留学支援も開始いたしました。
シンガポールを拠点とする、FESスイス留学センターのグループ企業 FES Global Education株式会社 にてご案内させていただきます。

現在スイスで留学されるご家庭のサポートを担当しております、伊藤です。
前回のブログ記事では、アルプスの雄大な自然に囲まれたスイスのサマーキャンプの魅力をお伝えしました。
今回のブログ記事では、実際にスイスのサマーキャンプに参加した子供たちがどのように一日を過ごしているのか、一日のだいたいのスケジュールをご紹介します。(サンプルスケジュール)
どのサマーキャンプも一日を有意義に過ごすために、朝は早めの起床です。
8:00 起床
8:00~8:40 朝食
8:40~9:10 自由時間
9:10~12:05 語学の授業(英語以外の言語を選べるキャンプもあります)
12:05~13:00 昼食
13:00~18:00 午後のアクティビティ (たくさんのアクティビティから好きな物を自分で選びます)
18:00~18:45 自由時間
18:45~19:45 夕食
19:45~21:00 シャワータイム
21:00~22:00 自由時間
22:00 就寝(夜はほとんどの学校でwifiが切れます。24時間体制でスタッフが常駐して見守ります)
そして、実際にサマーキャンプに参加した生徒からどのアクティビティが一番お気に入りだったかを聞いてみました!
Aさん ハイキング― スイスアルプスのハイキングは景色が圧倒的にきれいだった、動物も見たし!映画の中にいたみたいだった!
Bさん クライミング- 初めてやったけど、結構好きだったし、できた!
Cくん みんなでバスに乗って行ったチョコレート工場- たくさんチョコレート食べた!
Dくん 全部- 毎日違うことしたから、いつも楽しかった!
Eさん アイススケート― 夏で、外は暑いのにアイススケートができるのでビックリした!
Fくん 理科の活動でやった実験- 着た服も、部屋も本格的で気分が上がった!
世界的に人気なスイスでのサマーキャンプは、各国からたくさんのお友達が参加します。
キャンプ中に意気投合したお友達は、「来年もサマーキャンプで会おうね!」と約束し、バイバイする子もみられます。
そんなお友達とのコミュニケーションは英語。もっとお友達と自由にしゃべりたいから、と英語力をつけたいと思う気持ちが自然に芽生える環境です。
この一年を各自、どう過ごし、どう成長するのでしょうか。
夏休みの再会がまた楽しみです!
関連記事