株式会社FESスイス留学センター
スイス留学を検討中の皆様にとって、お子様が新しい環境にスムーズに適応できるかどうかは大きな関心事ではないでしょうか。
弊社では、先日、レザン・アメリカンスクールへの帰寮サポートを実施いたしました。今回の記事では、ホームステイを活用した新学期開始前の準備に関するサポート事例をご紹介します。
今年4月にレザン・アメリカンスクールへ入寮した生徒様が、夏休みを終え、新たな年度の始まりに向けて帰寮しました。新学期のスタートに向けて万全に準備を整えるため、弊社では、帰寮日前のホームステイや帰寮当日のサポートを行いました。
スイスの留学生たちは、一般的に、学校が指定する「帰寮日」に日本から直接学校へ向かいます。しかし、今回の生徒は少し早めにスイス入りし、ホストファミリー宅で3泊のホームステイを行いました。
この選択には、お子様にとって以下のようなメリットがありました。
ホストファミリーによる企画で様々なアクティビティに参加された前回の滞在とは異なり、今回はゆっくり休み、体調を整えることが目的のご様子。長期休暇明けの旅疲れや時差ボケを癒し、帰寮前にスイスで調子を整えることを重視した滞在となりました。
実際に、スイス到着後すぐに寮生活を開始する場合、体力的・精神的に負担となることも。寮生活では以下のような生活環境に適応する必要があるため、入寮・帰寮前にホームステイを行うことで、心身ともに余裕を持って新しい環境に臨むことができます。
ホームステイ期間を終え、無事に帰寮しチェックインへ。手続きを終え、新しい部屋で荷解きを行いました。
当日、学生たち全員の学力や教育環境を見守るアカデミックアドバイザーと個別でお話しする機会を作ることもできました。学力テストの結果を見ながら、新学期の授業内容などを確認し、新たな学年の始まりに意気込む様子が見られました!
今回の記事では、弊社が実施したレザン・アメリカンスクールの帰寮サポートの様子をご紹介しました。また、ホームステイを通し、新学期をスムーズに迎えるための正規留学生向けのサポートについてもご覧いただけたかと思います。
弊社では、日本在住スタッフとスイス在住スタッフにより、留学生一人ひとりに沿ったアドバイスやきめ細やかなサポートをご提供しております。
スイス留学に関するご質問や不安などがございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。皆さまの大切なお子さまの留学を全力でサポートいたします。
関連記事